しまなみ海道の中でも有名な立ち寄りスポット「未来心の丘」がある耕三寺。

この耕三寺の参門前にある有名なタコ料理のお店が「お食事処ちどり」です。
今回はこの「ちどり」さんのタコ料理について、インスタグラムから、nanogourmandさん、miikomiikomiuさん、mikiro0722さん、kyotogourmetさん、ccc.hh11のご協力を頂いて、紹介したいと思います。
「お食事どころ【ちどり】、タコ飯、揚げだこ、生だこお刺身 絶品!!!」(nanogourmandさん)

🐙お食事処ちどり(生口島)
タコ飯、揚げだこ、生だこお刺身
絶品!!!次はレモン鍋
#ちどり#お食事処ちどり#タコ飯#生口島#しまなみ海道
nanogourmandさんが頂いたのは、ちどりさんの定番の「蛸天丼卵とじ 1,300円(税別)」と「蛸飯 1,150円(税別)」のようですね。
ちどりさんの名物といえば「蛸天丼卵とじ 1,300円(税別)」
アツアツふわふわの蛸天をとろ~り卵でとじた「蛸天丼卵とじ」。
実はこれは賄い料理だったそうですよ。
生口島のアートを巡った後は「ちどり」さんで絶品「レモン鍋」(miikomiikomiuさん)

生口島の島ごと美術館を何ヶ所か見てまわる
島グルメはちどりのレモン鍋としまなみドルチェのトリプルアイス(レモンミルク、伯方の塩、いちごミルク)
miikomiikomiuさんは、生口島のアートを見て回ったのち、ちどりさんでレモン鍋を頂いたそうです。
「鍋にレモン!?」と聞くと「それってどうなの!?」と思う方がいるかもしれませんが、これがかなりイケる。
サイト管理人2ka-tsuka(つか・つか)は「レモン鍋」は頂いたことはありませんが、「レモンラーメン」は頂いたことがあります。
これがかなりイケる。癖になる味です。
是非お試し下さいね。
瀬戸田レモン鍋 《予約不要》瀬戸内レモン鍋1人前 1,100円(税別) だそうですよ。
行列ができる前に頂けて良かった(mikiro0722さん)

しまなみ街道、瀬戸田町のちどり。
名物の蛸天丼を食べる。
昨年は定休日で食べれず、行列が出来る前に入店出来た。
mikiro0722さんは、福岡で仕事をされている方のようですが、しまなみ海道へも再々訪れていらっしゃるようです。
前回は大三島のWAKKAさんにも行かれていて、とっても素敵な写真のシェアをご協力頂けました。
是非しまなみ海道の素敵なところを、福岡でもどんどん発信して頂きたいですね。
歯応えがある蛸で後半顎が疲れてくるタコの弾力(kyotogourmet さん)

生口島は耕三寺山門前の海鮮屋
隣の憩へタコ飯を食べに来たのですがなんと開いてない…
チキンにしようかと思いましたがせっかく蛸を食べに来たので隣のちどりに入りましたTVにも取り上げられたという蛸天玉子とじ丼と蛸天を注文
思ってた以上に歯応えがある蛸で後半顎が疲れてくる感じ…
その蛸天が玉子とじになった丼も同じくでした…
味はそれなりに美味しかったです!

瀬戸田のタコは天然のタコですので、噛み応えがありますよね。
kyotogourmetさんは、後半は顎が疲れるほどの噛み応えだったそうですよ。
「ちどり」さんは、TVで取り上げられたり、芸能人の方も多くいらっしゃっているので、やはり惹かれるものがありますね。

「ちどり」の口コミ・評判
口コミサイトやSNS上での「ちどり」さんの口コミや評判で、代表的なものをご紹介。
あ、でも、初めて食べたレモン鍋。これは案外悪く無かった。汁にレモンの香りと適度な酸味が移って、普通のポン酢で食べるよりも爽やかで軽やかな感じ。すだちやかぼすよりも、一段と華やかな香りになっているのが面白いな。さっぱりとしていて食べ飽きしないし、この食べ方自宅で真似してみてもいいかも知れない。
引用元:食べログ
開店間もなくでしたので、即座れましたが、悪天候だったこの日にも関わらず、あっという間に満席になっていました。観光客向けのお店なのでしょうが、地元の素材、名物を存分に楽しめる満席必至の人気店の様です
引用元:食べログ
蛸天丼は、衣がサクサク、プリッとしていて美味しかったです。ただ、天ぷらだとそんなに他で食べるタコと違いがわからないかも?やはり生タコ食べるべきだったか。普通に美味しかったけど、タコはタコ、でした。観光地価格ですが、まぁこんなもんかなと。
引用元:食べログ
タコ飯美味。付け合せ?もとても美味ぜひまた来たい#お食事処ちどり #生口島 pic.twitter.com/KHa8WUfzr5
— いと (@sgrIqXjfp4Tg8eC) March 18, 2020
#お食事処ちどり
プリプリのタコが美味しい!!!🐙🐙#生口島#瀬戸田 pic.twitter.com/BSbBAad01t— HiROヤン🦖🍡🐳🌊👾🎍⛩(HiROYUKi.K) (@HiRO_YAN_K) June 28, 2020
運ばれてきたのを見たときは後悔しかなかった😢(ccc.hh11さん)

#201130t ⑧
25キロのサイクリング前に…(°_°)運ばれてきた時は後悔しかなかったです😓えづかず食べられて良かったー😂
ちどりで「タコ天とじ丼」を食べるなら【特盛蛸天丼卵とじ 1,800円(税別)】のシェアがお得
「ちどり」さんで、「タコ天とじ丼」を二人以上で頂くなら、特盛蛸天丼卵とじ 1,800円(税別)がお得だそうです。
なんといってもそのボリューム。
通常より蛸天を約2倍使用!ご飯はお茶碗4杯弱!
とのボリュームということですが、実はもっとエゲツナイほどの量が乗っかっているそうです。

これは、3人でシェアしても、十分に食べ応えありそうですね。
お食事処「ちどり」のお得情報

最後にちどりさんのお得情報をご紹介。
「ちどり」さんでは、SNSで「#お食事処ちどり」とハッシュタグを付けてつぶやくと、デザートを一品サービスしてくれるそうです。
つぶやくSNSはフェイスブックでもインスタでもツイッターでもなんでも良いそうです。
人気なのは、やはり地元のレモンを使った「レモンスカッシュ」のようですね。
ちどりさんの駐車場
ちどりさんの駐車場は、平山美術館の前に無料駐車場(町営?)があります。
この駐車場から歩いて3分ほどで「ちどり」さんへは行くことができますよ。
駐車場は広いので、運転の苦手な人も、安心して駐車することができますよ。
お食事処「ちどり」さんの情報
お店の名前 | ちどり |
---|---|
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田530-2 |
営業時間 | 11:00~16:00 18:00~ |
定休日 | 火曜日 |
お問い合わせ | 0845-27-0231 |