しまなみ海道をサイクリングする人で宇都宮一成さん(通称なりちゃん)のことを知らない人はほとんど居ないと思う。
黄色い服が「なりちゃん」
しまなみ海道のサイクリングをする人で、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)のことを知らない人は、ほとんど居ないだろう、といっていいくらい有名なサイクリストが、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)です。
【宇都宮一成さん(通称なりちゃん)が書いたしまなみ海道のガイドブック】
初心者におすすめのしまなみの本といえば、間違いなく「しまなみ島走book」です。
なんといってもこの本は、しまなみでサイクリングガイドをしている「宇都宮一成さん」という方が、しまなみの面白いところや注意するところを、すべて紹介している本です。この本が一冊あれば、他の本は一切要らないというすぐれものです。
宇都宮一成さんは新婚旅行を二人乗り自転車で世界一周してきたというすごい人なんです。そんな宇都宮さんが書いた本だから間違いないのです。
本の内容はこちらで詳しく紹介しています。⇒初心者におすすめのしまなみの本
私がはじめて宇都宮一成さん(通称なりちゃん)に会ったのは、3年ほど前です。
3年ほど前、私は初めてしまなみ海道をサイクリングし、そのはじめてのサイクリングで、「しまなみ海道」という世界のサイクリストが憧れるサイクリングロードに魅せられてしまい
それからずっと、「まだしまなみ海道を知らない人に、もっとしまなみの魅力を知ってもらいたい」という思いで、こんなブログを書いています。
そんなときに出会ったのが、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)です。
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)へ、「仲間に入れて下さい」とお願いに行きました。
しまなみ海道のことを、いろいろなキーワードで調べていたら、「シクロツーリズムしまなみ」というNPOのホームページに出会いました。
その中で「ツアーガイド」として顔写真入りで紹介されていたのが、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)です。
このNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」のホームページを見ると、しまなみ海道で色々な活動をしているようです。
その中で、ツアーガイドやイベントのチーフスタッフとして活動しているのが、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)ということのようでした。
3年前、しまなみ海道について何も知らなかった私は、「このNPO法人『シクロツーリズムしまなみ』へ入れてもらったら、いろいろとしまなみ海道について、詳しくなれそう」と思い、事務局あてへメールを送り、「仲間に入れて下さい」とお願いしたのです。
ほどなくして返信メールがあり、私は宇都宮一成さん(通称なりちゃん)にはじめてお会いしたのでした。
屈託なく話しかけてくれた宇都宮一成さん(通称なりちゃん)
私は自ら知らない人のところへメールを送ってお願いすることなんて、あまりしない性格です。
ですので、多少緊張しながら事務局へ訪問しました。
その事務局ではじめてみた宇都宮一成さん(通称なりちゃん)は、小学生くらいの姉妹を「高い~高い~」と抱きかかえながら、初対面の私に、屈託なく「お子さんいますか?」と聞き、私が「男ばかり3人なんですよ」と答えると、「小さな女の子と遊んだ経験ってないでしょう?遊んでみませんか?」と笑いかけてくれました。
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)の第一印象は、「NHKの体操のおにいさんみたいな人」というのが、私の第一印象でした。
3年前から随分と大きくなった姉妹
ちなみにこの姉妹、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)の娘さんではなく、NPO法人「シクロツーリズムしまなみ」の理事長の娘さんであることは、あとから聞きました。
随分と子供をあやすのが上手だな人だなと思ったのもそのはず、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)は、小学校の先生になろうと思ったこともあったそうです。
実はとんでもなくすごい人だった宇都宮一成さん(通称なりちゃん)
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)が、実は「新婚旅行に10年掛けて、二人乗り自転車で世界を回ってきたすごい人」と聞いたのは、はじめて会ってからしばらく経ったイベントの時でした。
しかも、それは宇都宮一成さん(通称なりちゃん)から直接聞いたのではなく、ほかのスタッフから聞いたのです。
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)は、自分からそのような「自分が実はすごい」なんてことは、一切言わない人なんです。
そのときの旅行の様子は、こちらの本↓↓↓が前編で
こちらの本↓↓↓が後編になります。
これらの本は、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)と新婦の「ともちゃん」の二人のハネムーン珍道中ともいえる本です。
私は、いろいろとNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」のお手伝いも時々している関係で、「ともちゃん」のことも知っているのですが、正直「とてもそんな大それたことをしそうにない」大人しい、静かなお嬢さん」というのが印象です。
「とどまっていては澱むから、本当は動かないかんのよ」と一度、宇都宮一成さん(通称なりちゃん)は私に言ったことがありますが、
そんな宇都宮一成さん(通称なりちゃん)とともちゃんの二人旅、無茶苦茶面白いので、是非読んでみて欲しいのです。
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)に会えるイベント
宇都宮一成さん(通称なりちゃん)は、最近いろいろなところで取り上げられていて、随分多忙なのですが、NPO法人「シクロツーリズムしまなみ」のチーフガイドも大きな役割のひとつなので
NPO法人「シクロツーリズムしまなみ」のツアーイベントには、おそらくツアーガイドとして参加されるだろうと思います。
2018年度のNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」のツアー予定は以下のとおりになっていますので、詳しくはNPO法人「シクロツーリズムしまなみ」へ確認するとよいと思います。
4月28日(土) | 春の風物詩「お遍路サイクリング」 | |||
![]() | 愛媛県最北端の高輪半島には、ミニ遍路と言える「半島四国」があります。札所を辿りながら、多くの人をお迎えしてきた住民との交流サイクリングを楽しみます。 | |||
集合 | JR今治駅前シクロの家 | 集合時間 | 9:30頃 | |
解散 | JR今治駅前シクロの家 | 解散時間 | 16:00頃 | |
コース | JR今治駅前~はまかぜ海道~波方町~半島四国札所~JR今治駅前 | |||
走行距離 | 約27km | ツアー参加費 | 1,000円 | |
7月21日(土) | 7月22日(日) | しまなみキャンプアンドライド | ||
![]() | 誰でも楽しめる!「アウトドア×自転車」しまなみ海道を自転車で旅する1泊2日のキャンプツーリング・ガイドツアー。キャンプ道具は自分で運んでも、サポートカーで運んでもよし。"誰でも""気軽に"楽しめる夢のキャンプツーリング・ツアーです! | |||
集合 | JR尾道駅前 | 集合時間 | 11:00頃 | |
解散 | JR今治駅前シクロの家 | 解散時間 | 17:30頃 | |
コース | JR今治駅前~はまかぜ海道~来島海峡大橋~まちなかライトアップ~JR今治駅前 | |||
走行距離 | 1日目約30km、2日目約60km | ツアー参加費 | 15,000円 | |
8月25日(土) | はじめてのスポーツバイク | |||
![]() | プロショップで乗車フォームのレクチャーを受け、来島海峡を見ながらシーサイドサイクリング。自転車運動と併せて考えたい食事のワンポイントアドバイスを盛り込んだ健康づくり応援ツアーです。 | |||
集合 | JR今治駅前シクロの家 | 集合時間 | 9:30頃 | |
解散 | JR今治駅前シクロの家 | 解散時間 | 16:00頃 | |
コース | JR今治駅前~サイクルショップ「B-House」~はまかぜ海道~「なみトみなと」~JR今治駅前 | |||
走行距離 | 約23km | ツアー参加費 | 1,000円 | |
9月8日(土) | トワイライトサイクリング「はじめてのしまなみ夜景散走」 | |||
夜の空き時間にサイクリング。暑い夏におすすめ。そして忙しいあなたにもピッタリなサイクリングプランです。夕暮れに気を付けたいサイクリングポイントもレクチャー。 | ||||
集合 | JR今治駅前シクロの家 | 集合時間 | 18:00頃 | |
解散 | JR今治駅前シクロの家 | 解散時間 | 20:30頃 | |
コース | JR今治駅前~はまかぜ海道~来島海峡大橋~まちなかライトアップ~JR今治駅前 | |||
走行距離 | 約23km | ツアー参加費 | 1,000円 |